コンビネーション解説

 

 

近立ちC→立ちC→立ちC→

 

最後のCを当てると浮くので各追い討ちできます。きまるのはダッシュしての天耳拳と海龍照臨です。

海龍照臨は相手の浮きぐらいによってヒット数が変わるのでうまく当てましょう。

最後の腹アタックはガードされても崇秀有利なので攻めが持続できます。

それに起き攻めで最後の腹アタックのみを当てるように出せばガードは逆になるし、投げも無効に出来るので有効です。

 


しゃがみA・B→しゃがみC→投げ

しゃがみCで前転が出来ます。しゃがみA・B空振りからでも出せるので出来れば前転は相手に

当てないようにして投げていきたい。ちなみに前転は兄貴と一緒で判定が小さくなるので牽制技をかわすことも出来ます。

 


しゃがみA→しゃがみB→しゃがみC

帝王神足拳or龍灯掌が届かないと思ったらしゃがみCに繋げましょう。正直必殺技は至近距離から出ないとあたりにくいので

比較的こちらを狙っていった方が良いかも知れません。

欲張るなら初めのA部分は2段ヒット確認→B→しゃがみCと繋げていきたい。

相手がテクニカルアイズを行ってくるようならAを出しておけば連続ヒットします。

相手が避け攻撃で潰してくるようならしゃがみBスタートにしましょう。

 


立ちA→立ちB→立ちC

コンビネーション表を見ればわかるがしゃがみからも立ちCに繋がるが

崇秀最もリーチの長い立ちAからの方が良いでしょう。距離が離れていると立ちB部分は当たらないが

立ちC部分が当たるので問題ないです。立ちCは当たってもダウンしませんが崇秀有利なので大丈夫でしょう。

最後をCに変えれば相手をスウェーラインに送ります。

 


連続技解説

 

しゃがみB×2→帝王神足拳or龍灯掌

相手との距離が離れすぎると龍灯掌は決まりません。初めのしゃがみBは2段技になって

いるので1段目で止めて次のしゃがみBに繋げないといけません。

 

 


弱帝王天眼拳→海龍照臨

連続ヒットしますが画面端同士近くでないと当たりません。

特に狙わなくても良い。

 


浮かしてからの追撃

しゃがみB×2→Cがやりやすいです。

入るのは帝王天耳拳、海龍照臨、帝王天眼拳

使える時は海龍照臨が良い。使えない時は帝王天耳拳。帝王天眼拳は画面端のみで入りますが使う必要なないでしょう。

 


対戦解説

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送